全体の流れとして、問診、検査、施術の順になります。
患者さんの状態を考慮して変更する場合もあります。
①問診
患者さんの訴えをお聞きします。質問が細かくなることもありますが、原因を探るために必要なのでお付き合い願います。
初診時では少しお時間を頂きます。
②検査
姿勢、背骨や筋肉,内臓などの動きやバランスを検査をします。
③施術
メインの原因と思われる部位から施術します。
力を掛ける施術、例えば骨がボキッと鳴る施術をする場合は、恐怖感を抱かないように必ず了解を得てから行います。
施術方法はいくつかありますので、別のやり方もありますのでご安心ください。
不安な点やご希望が有れば遠慮なく仰って下さい。
検査を含めた施術時間はだいたい30~40分で、時間の約半分が検査の時間になります。
一番の原因と思われる部位をまず探し、その後に施術となります。
初診や、久しぶりの場合はプラス10分くらい掛かることもあります。
お急ぎの場合は、事前にお伝え願います。